※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:8992,mid:533491,asid:1742458,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-b4a955c9535a44a087cb26eb5cbb2df9″})
泡沫、噛ませ犬、安倍と森の操り人形……
高市早苗前総務大臣が自民党総裁選に意欲を示し始めた9月初旬、永田町では多くが彼女のことをこのように軽んじていた。
タカ派の高市は右の論客やネット民からは威勢良く支持されているが、国民の多くの支持は得ていないと判断され、見くびられていた。ところが……。
共同通信が17、18日に行った自民党員を対象にした世論調査では、1位の河野太郎行政改革担当大臣が48.6%だった。驚いたのはそのあとだ。
岸田文雄前政調会長が18.5%に対し、高市が15.7%……その差は3ポイントもない。
選挙戦が始まってみれば、調査結果を見る限り高市は2位の岸田に肉迫。大方の予想を裏切る健闘だ。これを受けて、高市陣営の気勢は上がっている。
安倍晋三前総理は19日に更新したTwitterで高市をベタ褒めし、ツーショットポスターの写真を貼り付けた。また、高市サイドからは「選挙は追い上げる方が強い」
「岸田の背中をとらえた、いや追い抜いたかもしれない」と自信を示すコメントも聞かれる。一方、追われる側の岸田陣営はどうか?
「これはヤバい」。岸田陣営の一人はうめいた。
「地元で聞かれるのも高市さんのことばかりだ。まあ、高市さんの方は熱狂的で、岸田さんの支持者はおとなしいから」。岸田の安定感を強調したいが、派手な高市に押されているといったところか。先の議員は祈るように言う。「猛追だけで終わってくれればいいが」
高市は当初、20人の推薦人さえ集められるか不透明な状態だった。
後見人の森喜朗元総理が安倍に対して推薦人集めを依頼し、その安倍が清和会の親しい議員たちに声をかけ始めた頃でさえ、
ここまでの追い上げは多くの党所属議員も予想していなかった。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
管理人ネットの反応名無しそらそうよ名無し高市に必要なのは知名度だけ
知ってもらえたら支持は増える名無し高市が一番方向性分かりやすくて政策が具体的だからなぁ。周知される程に支持は増えていくやろうね。名無し河野の48%は捏造だろうw
頭の中まんま石破が入ってるぞ名無し岸田ってかわいそうだよね・・・
この年になっても浪人生みたいないけてなさなんだもん名無し石破、小泉が付いた河野で無ければ岸田、高市どちらでも良い。名無しまあ、高市早苗が総理になって、岸田は幹事長になれば良いじゃん
適材適所で、小石河は党内野党名無しこれはおもしろいな
決選投票で岸田の流れだったはずなのにww名無しどっちにしろ2、3位連合で打倒河野だよ名無し昼行燈と初の女性総理候補じゃ話題性が違い過ぎるわ名無し河野が一番になってんのが問題なんですけど名無し一番ヤバイと思ってるのは岸田陣営じゃなくて、マスコミだろ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”0fa756e1.159758ec.0fa756e3.85f6a84f”;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=”0″;rakuten_size=”336×280″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”off”;rakuten_auto_mode=”on”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;rakuten_ts=”1557570511467″;
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:8992,mid:533491,asid:1742458,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-b4a955c9535a44a087cb26eb5cbb2df9″})※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
Copyright © 2021 アノニマス ポスト All Rights Reserved.
Source: アノニマス ポスト