※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:8992,mid:533491,asid:1742458,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-b4a955c9535a44a087cb26eb5cbb2df9″})
大手メディアが明らかな捏造記事を掲載して、自民党内での私の信用を貶めていることに、強い怒りを覚えます。去る10日と11日の報道は酷いものです。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) May 13, 2022
議員連盟からの申し入れを、政調会長の独断で参院選公約に反映させることはありません。個人的には賛同できる提言でしたが、財政政策を構築している党内の2機関に申し入れ、手続きを踏むよう、アドバイスを致しました。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) May 13, 2022
一部大手メディアは、私の参院選後の更迭を望む方々への協力をしているのだと思います。虚しくても、政調会長として、手抜き仕事は出来ません。参院選勝利を目指し、職責を全うすべく、休みなく働き続けています。せめて、捏造記事の発信は止めて下さい。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) May 13, 2022
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
— Uhauha (@7G9B7uWE8PUgzTW) May 13, 2022
夫婦別姓陳情アクションの井田奈穂氏が、高市さんがDappiアカウントに手伝わせてデマを撒いたという話を流しています。こちらも高市さんの信用に関わる重大事案なので、ご対応をお願い申し上げます。 pic.twitter.com/WGNNACzf5h
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) May 13, 2022
茂木敏充幹事長等、親中派議員の工作か?
大学でも酷いですよね。総務大臣時代の高市さんの発言を捻じ曲げてパワーポイントに表示する教授がいて、呆れてしまって、思わず「あちゃー」という僕の声が教室に響いてしまい恥ずかしかったです
権力批判は大いに結構ですが、中傷は結局自らを貶めるという事に気づいてほしいです。
高市先生。
マスゴミにとって都合の悪い人財は叩く。
軽くて御しやすい神輿は放置。
安倍総理とキシダを比べてみればよく分かります。
安倍総理なんか今日も「アベガー」に煙たがられ叩かれる。対して先送りキシダは何もせず、媚中媚韓を隠さずとも無問題。
有権者にとってどちらが良いかは明白。
大手メディアが陥れようとする人は「日本にとって必要な人間」なのだと、多くの国民は認識しています。
高市先生いつも有難う御座います。メディアが今度は、北朝鮮へのワクチンの供給に政府が検討に入ったとの、情報を流してますが大丈夫でしょうか?
国民からの人気が高市先生に集まっている事が面白く思わない人間による悪質な陰謀ですね。とても腹立たしいです。もはや日本を守る気概のない岸田総理の事は信頼はしていません。
非常にお辛い状況下で懸命に頑張られている高市先生を私は応援し続けます。正義は勝つ事を信じたいです。
ご自愛下さい
いつも大変お疲れ様です。
日韓・日中問題のように捏造記事は放置するとエスカレートします。法的措置を取るのが良いかと思います。
そのことを、メディアで反論、発信する機会はないのでしょうか…。
言われっぱなしでは、ダメです。
あからさまな
『安倍・高市潰し』ですね!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”0fa756e1.159758ec.0fa756e3.85f6a84f”;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=”0″;rakuten_size=”336×280″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”off”;rakuten_auto_mode=”on”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;rakuten_ts=”1557570511467″;
(window.adsbyimobile=window.adsbyimobile||[]).push({pid:8992,mid:533491,asid:1742458,type:”banner”,display:”inline”,elementid:”im-b4a955c9535a44a087cb26eb5cbb2df9″})
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
Copyright © 2022 アノニマス ポスト All Rights Reserved.
Source: アノニマス ポスト